お知らせ

志塾の生徒達

 志塾生は、たとえ進学校に通っていても、生徒会、部活中心、やる気が出ない、中間期末は頑張るけど実力がない、など実力成績下位でどう挽回したらよいかわからない、または、滑り止め校で自信がなくほとんど大学は諦めていた、推薦がない、取れない、一応塾には通っているけど全く伸びない、多浪、通信制、など様々な環境、事情下の生徒達です。最初から出来る子は入塾する必要がないからです。そのような子達が皆それぞれの志望 Read More …

現高2生限定無料夏期講習のお知らせ

現高2生を対象に無料夏期体験講習会を実施いたします。体験授業を含めて計4日間志塾の授業に参加できます。マンツーマン指導なので本人のやる気次第でレベルは問いません。また参加後の勧誘などは一切ございませんので安心して体験してみてください。本当の授業が実感できます。実施日時は8月ご都合に応じた各日時。本講習は定員締め切りとなりました。  

《体験授業について》

数学の問題を解くためには公式が必要であるのと同様に、英文を読む場合にも公式が必要です。ここでしか手に入らない公式、テクニックの一部をプロ講師が教えます。授業後の電話勧誘等の営業は一切ございません安心して参加してください。 体験授業の申し込みはこちら

父母のための進路相談会

保護者の方のため個別相談会、およびメール相談を随時実施しております。志塾生の大半が他塾からの転塾組で、ただ通っているだけで満足安心して基礎力、応用力など全くない状態で来られます。プロ講師の授業を体験してアルバイト講師との違いを確認してください。

2025年合格結果

早稲田大(法)慶応義塾大(経済、総合政策)明治大(情報)立教大(経済)青山学院大学(経済) 学習院大(経済)明治学院大(法)東京農業大(農)成蹊大(法)東京慈恵会医科大(医) 順天堂大(医)東京医大(医)他 

東京経済大、亜細亜大他合格 N・U君(都杉並)

 僕は志塾に入塾したとき、学校の定期テストの勉強しかして来なかったために英語が全く出来ない状態でした。そして先生のもとで基礎から応用までの授業を受けるうち徐々に出来るようになっていき、大学に合格させていただきました。先生が授業で話す内容は学校や参考書にはないものも含まれていました。そして良質な長文、英文解釈、文法問題、現代文の問題などを丁寧に教えてくださいました。また僕が授業についていけていない場 Read More …

慶応義塾大(法) H・Kさん(東大付属)

 私が志塾に入塾したのは、高校2年生の冬でした。本格的に受験勉強を始めようと思い、英語の体験授業を受けました。自分の得意教科は英語だったので、自信を持っていました。しかし、体験授業で読んだ英文の意味が全く理解できず、自分の力不足を実感しました。また、自己流の勉強方法では、一流の大学の問題に歯が立たないことも実感しました。  英語の授業では、品詞や文型など基礎から教わりました。先生が根拠だてて、論理 Read More …

聖路加国際大(看護)、東邦大(看護特待)、北里大(看護) A.Nさん(吉祥女子)22年度

 私は志塾で根拠をもって論理的に解答を導くことや、口で説明できるようにすることの大切さを教えていただきました。  私は志塾に入塾する前、丸暗記やフィーリングで勉強をこなしていました。そのため成績が芳しくなく悩んでいた時に志塾に出会いました。体験授業で先生は根拠をしっかりと説明しながら教えてくださり、「この先生について行きたい!」と強く思って入塾することを決めました。先生の理路整然とした解説を聞いて Read More …

《2022年度大学入試合格》

早稲田大、慶応義塾大、上智大、青山学院大、立教大、明治大、学習院大、東京理科大、東京女子大 成蹊大、成城大、文教大、実践女子大 聖路加国際大(看護)、東邦大(医、看護)、杏林大(医)、順天堂大(医、看護)、北里大(看護) 東京女子医大(看護)、獨協医科大 3/2現在判明分

国際医療福祉大(医)東邦大(医)筑波大 他 H.Jくん(桐朋)

英文なんて感覚で読むものだ、文法なんて適当にやっておけば何とかなる、僕は初めそんな考えを抱いていました。しかし、後藤先生の講義を体験させてもらった時、その浅はかな考えはいとも簡単に崩されました。それまでのナメたような考えは全く通用しないことを痛感させてもらいました。そして難解な文章を骨抜きにして読み進めていく先生のやり方に惹かれ、僕の志塾での生活はスタートしました。 初めは板書が中心の授業で、当時 Read More …