明治大(政経)明治大(商)中央大(商)中央大(経済)   N.Tくん (都立 南平)

 入塾当初は本当にやる気がなくて、授業の予習復習もまともにやっていない状態でした。ところが、3年生に近づくにつれ澤田先生に喝を入れられ、そこからは予習復習を頑張るようになりました。もし喝を入れられていなかったら、今の自分はいないと思います。そして夏の講習会でとにかく復習を何度も何度も繰り返しました。そのおかげで上のクラスに上げてもらい、より一層頑張ろうと思いました。志塾の今まで学んだことのない解き Read More …

上智大(総合人間)上智大(文) 学習院大(文)   R.Kさん(共立女子)

 私が志塾に通い始めたのは高校三年生になってからで、かなり遅めの入塾でした。どの先生もとても丁寧に、しっかりと重要な点や勉強のやり方、そして試験を受ける際の心の構え方などを教えてくださいました。 受験勉強の中で大切なのはとにかく授業で習った事の復習、そして単語などの基本となるものをひたすらやる事だと思います。あとは、先生に脅えずにわからない所や知らない所はすぐに質問をすることです。 とにかく先生の Read More …

電気通信大(情報理工)   R.Oくん (都立 南平)

 自分は二年生の時に志塾に入りました。それまでは定期テストの勉強だけをしていて、学校では上位の成績を取れてしまっていたため、変なプライドを持ってしまっていました。 自分が志塾に入って最も良かったと思う点は必ず理由を考えながら勉強する点です。英文法などを解く際に理由を考えずに訳などで当てはめてしまうことが多かったので、模試などの問題に対応できてなかったのですが、授業で1つずつ理由を明確にしていくこと Read More …

早稲田大(文化構想) 立教大(文) 中央大(文)   M.N さん(穎明館)

 私は決して学校でも良い成績の生徒ではなく、下に数人いるかいないかの様な状態で入塾をしました。そんな私が早稲田大学といったはるか雲の上の大学に合格できたのは、本当に志塾の、他では体験できないような授業のお陰だと思っています。到底不可能な学力の差を合理的かつ感覚ではなくどんな問題でも取り組めるという形で埋める、というまるで魔法のような授業は、大学受験だけでなく先の人生の価値観にも影響を受けました。真 Read More …

早稲田大(先進理工)早稲田大(教育-理)東京農工大(生命工) M.Mくん (國學院久我山)

 私は志塾で英語を教わりましたが、ここの英語の授業は、他には無いすさまじさを感じました。塾長の厳しさや自信、何より英語という言語への文法的な理解には圧倒されました。理系である私は、英語、国語は全く受験では差がつかないと思っていましたが、本番での結果が、その固定概念を打ち砕きました。 その様な評価は、名の売れた予備校などでもよく見られる物ですが、私が本当にすさまじさを感じたのは、塾長の生徒への影響力 Read More …

『チェーン展開の大手予備校と個別指導塾』

◎大手予備校  ・大人数で一人ひとりに目が行き届かない。  ・分かった気になっても実際に力が付いていない。  ・映像の授業だけ見ても本当に理解していない。  ・友達と通って何となくで終わってしまう。  ・講師と担任が異なり、現状把握が正確でない。 ◎個別指導塾  ・多数の生徒を個別で対応するため講師の質が均質ではない。  ・講師の大半が学生アルバイトである。  ・楽しいだけで力が付かない。  ・マ Read More …

『2018年問題 ― 大学淘汰の時代』

1990年代200万人前後いた18歳人口は現在では約120万人に減り、2018年以降は更に減少してゆきます。現在私大の約4割が定員割れと言われていますが、今後は国立大学までが淘汰されていくことが予想されています。このような人口減少社会を迎えるに当たって、何も考えずに楽をして推薦やAO入試で誰もが入れるような大学に進学することに何の価値があるのでしょうか。芸術系のような特殊な場合を除けば、 ①文系な Read More …

上智大(外国語) 立教大(文) 青山学院大(文)   T.Hさん(恵泉女学園)

 私が志塾に入塾したのは高校二年の十一月のことでした。それまで中高一貫校でのびのびと過ごしてきた私は、定期試験で困らない程度には勉強していましたが、復習をしていたかといえば全くできていませんでした。入塾した十一月というのも、受験勉強を始めるのに丁度良いと踏んで設定したのではなく、単に部活に一段落ついたから、というものでした。そんな呑気な私でしたが、入塾して一月程は澤田先生が二対一で丁寧に教えて下さ Read More …

早稲田大(法) 中央大(法) 明治大(政経)   H.Kさん(桐朋女子)

 大学受験を振り返り、私はいま2つの理由から、志塾に通うことができて幸運だったと感じています。 まず第一に、志塾で身に付けた英語力は、いかなる英文や問題にも対応できる確実な力でした。後藤先生による英文解釈、そして澤田先生による英文法の授業を通して、英文をいかに構造として把握し、正確に内容を理解するかを教え込まれました。学校ではあいまいに説明され、質問しても納得できないことがありましたが、志塾で教わ Read More …

横浜国立大(理工) 東京理科大(理工) 明治大(理工)   K.Kくん(桐光学園)

 僕は志塾に高校一年生の終わり頃入塾しました。最初英語を細かいところまで教わったので英語が得意科目になりました。僕は物理と数学が苦手だったので、英語が得意科目であることが心の支えになりました。 英単語を早いうちから覚え始めていたのでスムーズに英文解釈に取り組めました。英単語を早めに覚えることが重要だと思います。英文解釈では、先生が特に強調した部分を意識して復習しました。 数学と理科は高三からこの塾 Read More …